
どうもペニーです♪
本日、2週連続で朝一番早いヨガに参加しました。朝活は良いですね!
今回は、LAVA通いたいけれど、通っているけれど、辞める時はどうなるのだろう?
と、いろいろと疑問に思っていることをわかりやすく解説します!
結論から話しますと、マンスリーメンバーの変更や解約、休会することは可能です!
ただ、会員自体の解除はありません。永久会員制度です。
LAVAは金銭が発生しなくても会員は保持されることになります。
・マンスリーメンバー変更時にかかる金額
・マンスリーメンバー解約時にかかる金額
・マンスリーメンバー休会時にかかる金額
・マンスリーメンバーじゃない人のお得情報
・ホットヨガを始めるとわかる体の変化
マンスリーメンバーコース変更
私は、体験後に一番良いコースを契約し、3ヶ月間キャンペーン料金で通いまくり、
(安心サポートや水素水のオプション無料!)
その後に一番安いコースにしました!(同時にオプション解除)
通常よりかなりお得に通えております。※キャンペーンは内容は都度変更されています。
それを狙ってコース変更する手もありますが、かなりの不定期だと思われます。
マンスリーメンバー辞める方法や休会方法
解約(解除)方法
マンスリーメンバー解約にかかる料金は0円!ただし注意点があります!
キャンペーン中の退会は違約金が発生します!
主なキャンペーンは、ずっと割や体験時から3ヶ月間安く通っている方です!
ちなみに私はずっと割で1,000円か2,000円引かれておりますが、2年契約です…
(ま、今のところ辞める気無しでございます。)(2年後の4月末で辞めました)
休会方法
1ヶ月や2ヶ月だけお休みしたい方は休会がおすすめです!
休会料金は、月々2,600円(税込)です。
行かないのに取られてしまいます・・・
だったら解除してしまった方が・・・と思う方!
解除した場合は、再度登録時に登録金5,000円と月会費が発生!オーノー
ただ、メルマガ登録しておくと、不定期でこの5,000円がなくなることも!?
1日~15日にご登録の場合/1.5ヶ月分(当月前半分は無料サービス)
16日~末日にご登録の場合/1ヶ月分(当月分は無料サービス)
休会や変更、解除手続きは登録店舗のみ!
コールセンターでは対応してくれません・・・
登録(メイン)している店舗のスタッフに希望を伝えましょう!
理由を聞かれたら、金銭面が・・・仕事が忙しく・・・引越しが・・・
という感じで伝えると良いでしょう。
また、安い料金や、あなたにとって良い方法を提供してくると思います。
そこは、希望通りなら言う通りにしたり、嫌なら、決めたことなんで!きっぱり言いましょう!
また、休会にしても解除にしても変更にしても希望月前月の15日までに会員証(アプリ会員画面)を持参して手続きを行います。
オプションをつけている人は休会や解除はセットで手続きされないのでご注意を!
15日以降になると次回月の料金を支払うことになりますのでご注意を!
私はの通っている場所は近所だったため、レッスン日ではない日に「退会したいです」とだけ言いに行きました。会員証はアプリだったため、持ち物はスマホだけ。
「ではこちらへどうぞ〜手続きします」とすんなり手続き終わりました。
理由は聞かれましたが、忙しくて通えないと伝えました。
会員だけでもお得♪ うちヨガ
なんと、会員様はヨガの動画を無料で視聴可能です!
ホットな環境ではありませんし、レッスン料は少ないですが無料です!
視聴方法ですが、会員ページにログインします。
このようなバナーがあります!強度選択などもあります!
レッスンは短いもの(約5分)から長いもの(約45分)まであります!
平均的には30分前後のものが多いです!全部で18レッスンほどです!
ちなみに、お家ヨガだけのコースもあります!気になる方はチェック↓↓
店舗とほぼ同じ内容なのに、店舗に通うよりもかなーーり安い♪
しかも時間に縛られない♪寝る前とか最高ですね☆
実際に通ってみた感想
実際に通ってみて、体の変化がありました!
一番は、マッサージに行きたいと思わなくなりました!
私、ほんとにマッサージやエステが好きで高くて月2万近く使っておりました。
元々好きなのもありますが、疲れた〜って気持ちが大きく通っておりました。
けれども、LAVAに通ってから、体のあちこちがほぐれたり、鍛えられたりと疲れにくい体に変化しております!
次に、たくさんあるヨガポーズ。
できないポーズややりにくポーズがありましたが今では簡単にできます!
こんなのできちゃいます!通っていなかったら一生やらないと思われるポーズ笑
あとは、かかとがつけれなかったポーズが今では着くようになりました!
体の変化に気付けることに楽しさを感じております!
これからも、自分なりにますます健康な体を造っていきたいです!
ペニーでした。
I appreciate your reading the blog.