どーもペニーです。
美容・ダイエットが大好きヨガ大好きですが、アニメやドラマも大好きです笑
ビッグバン★セオリー/ギークなボクらの恋愛法則
最近日本で最終シーズンがHuluにて解禁されましたビッグバンセオリーの紹介です。
エミー賞&ゴールデングローブ賞などを次々と受賞し、アメリカでも大人気の超話題作!
IQは驚異的に高い草食系オタク四人組とお隣のキュートな女の子が繰り広げる、
全米で高視聴率の全米で高視聴率の大ヒット・ロングランコメディ。Hulu公式サイトより
私はこのドラマを数えきれないほど、聞き流しで笑えるほど吹替で見返しております。
かなりどハマりです。ずっと大好きです。
内容含め、声優さんの口調も上手で面白くてツボです。最高です。(めちゃベタ褒め)
あらすじ
2人合わせたIQが360という二十代の仲良しオタクコンビ、レナードとシェルドンはカリフォルニア工科大学の物理学者。カリフォルニア州パサデナにあるアパートで同じ部屋に住むルームメイト同士でもある。2人揃って頭脳は明晰で、博士号を得るほど賢いが、どうも世間からズレていて友人もみんな変わり者。しかもルックスがイマイチなので女性にモテる気配もない。そんな2人の部屋の向かいにある日、キュートなブロンドの独身美女が引っ越してきたことから始まるコメディ・ドラマ。Wikipedia参照
配信サイト
配信サイトは以下の通りですが、Huluが全て見れます!
キャスト
私なりに簡潔に面白くまとめて紹介いたします。
レナード・リーキー・ホフスタッター/ジョニー・ガレッキ
・実験物理学者
・乳製品アレルギー
・たまにキザなことを言い冷める
・見た目の割に女性関係が多い
・みんなのまとめ役
・コンタクトは無理
シェルドン・リー・クーパー/ジム・パーソンズ
・理論物理学者(一番天才)
・動きがロボット(本人もロボットになりたい)
・人の感情が分からず包み隠さずなんでもズバッと言う。秘密が苦手。
・母兄妹みんなキャラが濃い
・11歳で大学入学している、14歳で主席で卒業(やばい)
・ホーキング博士やプロトン教授、スポックが大好き
・協定が大好き、ラベルが大好き
・細菌恐怖症
・ジョーク時にはBazinga! (バジンガ!)を付ける
ペニー/ケイリー・クオコ

私はペニーが大好きなのでペニーにしております♪
・美人で可愛いスタイル抜群(他のキャストもですが太っているシーズンあり)
・お馬鹿さん
・優しいけどわがままな面あり
・過去は遊び人
・たかりやさん(ご飯やWi-Fiはレナードやシェルドンにたかっている)
・ショッピングが大好き、赤ワインが大好き。
・歌が下手、女優業も向いていない
・父親はペニーに性格がそっくり
ハワード・ジョエル・ウォロウィッツ/サイモン・ヘルバーク
・話の後半以外ほとんどキモい。動きが面白すぎ。
・タートルネックにピチピチズボンでベルトのバックルコレクター(ベルト自体は一本)
・唯一、科学者ではないが、宇宙飛行士
・音楽系に強い。手品も上手。
・母親が強烈
・ナッツアレルギー
・数カ国語話せるが女性に対する口説き文句のみ
ラジェッシュ・ラーマヤーナ・クースラポリ/クナル・ネイヤー
・メンバーの中で唯一の外国人設定(インド)インド料理苦手
・宇宙物理学者
・両親が金持ち(父親が産婦人科)
・ロマンチスト
・お酒がないと女性と話せない
・パーティーが大好き。パーティープランナーにもなりたかったらしい
・女運なし
・ハワードとセットになると特に面白い
バーナデット・メリーアン・ロステンコウスキ・ウォロウィッツ/メリッサ・ラウシュ
・小柄でボインな女性
・声が高く、男兄弟で育ったらしく、意外といじめ気質で負けず嫌い
・毒舌、たまにハワードの母親のような口調になる
・微生物学者
・賢く、稼ぎが良い
・父親がもと警察官で強め
・過去にミスコン出場している
エイミー・ファラ・ファウラー/メイム・ビアリク
・脳神経学者
・人の脳を真面目に見たがる
・最初の頃はシェルドンの女バージョンって感じ
・たまにえぐい下ネタぶっ込んでくる
・ファッションセンスなし
・ペニーのことが異常に大好き
・ニールダイアモンドが大好き(ハワードも)
・幼少期は友達がいない
男性陣の共通して言えることは、賢くて、オタク(SFやコミックが大好き)、
そして、本人達が普通と思ってやっていることもオタクらしさが出て面白く見えます。

私もマーベルやDCが好きだったので、より楽しく観れます!
メインキャストの紹介は以上となりますが、他にもインパクトのあるキャストは盛りだくさん!
豪華ゲストが出演する回もあります!一番驚いたのがイーロン・マスクですね。
あと、コミックストアのオーナー、スチュアート・ブルーム/ケヴィン・サスマンや
新スタートレックやスタンドバイミーに出演したウィル・ウィトン本人登場はポイントです。
シーズン数
シーズン1 第1話〜第17話
シーズン2 第1話〜第23話
シーズン3 第1話〜第23話
シーズン4 第1話〜第24話
シーズン5 第1話〜第24話
シーズン6 第1話〜第24話
シーズン7 第1話〜第24話
シーズン8 第1話〜第24話
シーズン9 第1話〜第24話
シーズン10 第1話〜第24話
シーズン11 第1話〜第24話
シーズン12 第1話~第24話
こう見ると長いですが、1回の放送は約20分です。
そして、どハマりしてしまうのでもっと見たいと感じてしまいます。
レビュー紹介
Amazonや楽天でDVDの購入も可能です。(中古有)
レビューを一部紹介させていただきますね♪
ビッグバン★セオリー〈ファースト&セカンド・シーズン〉 コンプリート・ボックス [DVD]
良いレビュー
一話目も十分に面白いのですが、しばらく先のシーズンまで見た中ではダントツで面白くなかったです。キャラクターが定まっていないせいか、これから先の展開を知っていると違和感が多いです。従って、一話目で見るのをやめるのはもったいないので、試しに数話は視聴することをお勧めします。登場人物が多いのに、しっかりとそれぞれキャラが立ってくるため、どんどん面白くなってきます!!!

確かにシーズン1の1話目だけは、面白さが伝わらないかもしれません。
天才すぎて難しい文とかも最初はありました。
それに見返しているとペニーの出身地とかも(?)ってなりました。
シェルドンの定番なドアノックも初めはありません。
でも最後のオチとかは最高なので見たら止まらなくなります!
セカンドも買いですね。スーパードラマTVで何度も見たのですが、やっぱりおかしい!早く買わなくちゃ。

全シーズンはHuluですが、アマプラやネトフリでも見れますよ!
初は下品で変な連中だなくらいにしか思っていませんでした。
やめようと何度か思いましたが我慢して見続けていくうち、
いつの間にか家族のような愛着が湧くようになってしまいました。
日常の中にも少しずつイベントがあり、変化があります。
彼らの成長記録のような感じです。
作品中、いろんな映画・アニメ・ゲームが登場します。
Wii、PS4、ボードゲーム、D&D、スタートレック、スターウォーズ、各種アメコミなどなど・・・それらを実に好きそうに楽しそうに語ります。
それらに詳しくはありませんが、嬉しそうに語る彼らがとても好きです。
今の時点でシーズン8までしか見れませんでした。
全11シーズンらしいので解禁が楽しみです。
Prime特典で視聴しましたが、課金してでも早く続きが見たいです。
長いので吹き替えで見ましたが、待っている間に字幕も見てしまいそうです。



このレビュー時期は11までと書いてますが、12です♪
確かに始まりは下品というか性に関わっています。でも研究のための行動ですし
本人達は変態な意味を持っていないことが伝わり面白いです!
あと、字幕で見てしまいたいという気持ちはすごくわかります。本人の声を聞いて理解して笑いたいって思うようになりました。
悪いレビュー 向かない人
悪いレビューは極端でした。結果は以下の通りです。
ジョークや下ネタ、オタクが苦手な人、イケメン好きにはおすすめしません。以上です。笑
あとは、次のシーズン早く発売してほしいという理由で★評価が低かったです。
私は全く気にならないですが、ハリウッドスターのようなイケメンは出てきません。笑
最後に
ビックバンセオリーに出会って、知的になった気分になっております。
全てにどハマりしてしまいました。
私はHulu会員で、新シーズン公開まで数え切れないほど、吹き替えで繰り返し見ていました。
今でもラジオのように聞き流しですら一人で笑ったりしています。(私もオタクでしょうねw
そして、字幕でも観ても、聞き流しでも理解でき笑えるくらいになりたいと思いました。
そのくらい好きなのです。
好きすぎて英語音声で聞き流しで理解できるようになりたいと思い英語の勉強はじめました!
以上ペニーでした★thank you
■heoryの意味:理論。学説。持論。自説。など
■geekの意味:オタク