スポンサーリンク

ハンド実習付き!アロマセラピストで開業・副業したい方必見 【HBPSアロマスクール】

ハンドトリートメント

こんにちは、ペニーですʕ ·ᴥ·ʔ
近頃『副業』という言葉が出てきておりますが、美容業界で考えている方へアロマスクールの紹介です。

私は、ブログを始める前は、大好きな美容での副業も考えておりました。今でも憧れます。だって響きだけで美しい。

しかも、副業・開業となるとカッコイイぃいいい。友達や家族にも気軽にアドバイスできるしやってあげられるし、絶対喜んでくれるし・・・ʕ ·ᴥ·ʔ

そこで今回紹介するスクールは、できたてほやほやのアロマセラピストになるための教室。

HBPSアロマスクール 東京校・大阪校

有名スクールじゃないけど大丈夫?って思った方ご安心ください!しっかりした教材やカリキュラム、開業や副業も支援しているスクールです。

  • 学んだアロマ知識を生かして副業がしたい方。
  • 仕事に活かせる資格が欲しい方。
  • ​自宅でスクールやサロンを開業したい方。

こんな方にはもってこいのスクールです!

\ちょっと覗いてみる/
一般社団法人健康美増進協会

スポンサーリンク

一般社団法人健康美増進協会とは?

アロマ教室

一般社団法人健康美増進協会とは「いつまでも美しく、健康で居たい。」と2020年4月1日に設立。
2023年2月にHBPSアロマスクールの開校が決まりました。

特徴としては、短期集中でアロマのブレンドとハンドトリートメントを身に付けて、資格取得やスクール開業をサポートをしています。

すでに高額な資格を取得したけど実際のお仕事に繋がらない。スクールに通ったけれど活かす場所がない。そんな不安を抱えている方にこそおすすめです。

実際にお仕事に繋げていただくために、スクールの独立開業や副業の支援を実施を目的としています。

副業やお仕事に活かせる【HBPSアロマスクール】

どんなことを学ぶの?

HBPSアロマスクールでは4つのカリキュラムがあります。同日の受講も可能なので最短1日で全てのカリキュラムを学ぶことができます。

  • アロマテラピー基礎編① 約1時間
  • アロマテラピー基礎編② 約1時間
  • アロマブレンド実習 約1時間
  • アロマハンドトリートメント実習 約1時間

基礎編①ではアロマの基礎知識や歴史、安全に楽しむための注意事項など、基本的なアロマの知識を学んでいきます。

基礎編②では基礎的なアロマの種類や作用を実際に嗅ぎながら学んでいきます。

アロマブレンド実習では実際にブレンドを行い、オリジナルの香りづくりに挑戦します。

アロマハンドトリートメント実習ではロマハンドトリートメントの手技やホスピタリティを学んでいきます。

こちらを受講することにより、HBPSアロマセラピストの受験資格を取得できます!

受講特典あり!

スクールを受講された方は、オリジナルのアロマスプレーとアロマトリートメントオイルを持ち帰ることができるのです。
学んだことを、おうちで復習したり、家族や友人にやってあげたりと、ワクワクと自身に繋がります。

注意点

4つのカリキュラムを受講しただけでは資格取得ではありません。あくまで、試験を受けることができる権利を獲得するようなものです。

\気になってきた方は公式ページへGO/
副業に最適なアロマスクール!

受講料や資格取得料

受講料

受講料は4つのカリキュラムで税込22,000円
テキスト基礎編・実習編の2冊もついております!

資格取得料

資格取得は希望の方のみです!健康美増進協会アロマセラピスト検定を受けることができます。

健康美増進協会アロマセラピスト検定とは、アロマスクールで学んで頂いた内容に加えて、より体系的・実践的な知識として学んで頂き、​ご自身のキャリアアップに繋げることができる検定です。

これを取得すると、スクールの独立開業や副業の支援を受けることが可能になります。
また、テキストはずっとお使いいただけるので、すでに個人でサロンを開いている方はメニューに追加できます!

資格取得料:税込11,000円
登録料:税込5,000円
年会費:無料

HBPSアロマスクール

HBPSアロマスクール アクセス

東京校

東京都中央区京橋1-6-13金葉ビル5階
JR線「東京駅」八重洲口徒歩5分
銀座線「京橋駅」徒歩3分

大阪校

大阪市北区西天満6-2-14  402
JR線「大阪天満宮駅」徒歩5分

 

まとめ

アロマスクールのおすすめ

 

アロマで副業したい方、開業したい方、得た知識をさらに伝えていくスクールのお仕事をしたい方はぜひ受講してみてください♪

もちろん、趣味としての受講もOK!オリジナルブレンドの作成できます!資格取得なしで知識だけ欲しい!そんな方もかなり学べます。
そしてアロマの香りや実践で癒されること間違いなし!

気になった方はアロマスクール公式サイトへ★

以上ペニーでした♪

タイトルとURLをコピーしました